10 月 

2018.10.1〜4
▲DD51 1191+12系   「急行白兎」   山陰本線   2018.9.29
山陰デスティネーションキャンペンの一環として、日本旅行さん主催の
「貸切 12系客車で行く 急行「白兎」の旅」が、大阪(8:33発)〜鳥取(15:58着)間で
運転されました。とは言え、この日の翌日には台風24号が中国・近畿地方に近づく
おそれがあるため、残念ながら往路のみの運転となりました。
この日は、山陰迂回貨物の撮影を終えて帰路につく序でに撮りましたが、
終日、生憎の雨でした・・・。また、こんな国鉄編成の企画を見てみたいもんです。

2018.10.5〜7
▲DD51 857+コキ   9080レ   山陰本線   2018.9.27
7月の豪雨の影響により不通となった山陽本線の代替として、山陰本線を利用した
貨物列車の迂回運転が8月29日(水)から始まり、予てから出区しようと目論んで
いたものの、毎週休みの日の天気が悪くストレスを溜めこんでいた中、9月28日(金)を
以て迂回運転が終了するとの報を受けて、こうなったら天気は二の次で行くしかない!
と決めて、休暇を取って行ってきました。午前3時30分に小雨降る中、自宅を発ち、
先ずは激パ覚悟で定番中の定番地へ午前8時頃に到着。何とか脚立に乗りながら
場所を確保。天気にも恵まれ、幸先の良いスタートを切ることができました。

2018.10.8〜10
▲DD51 1804+コキ   9081レ   山陰本線   2018.9.27
その後は、浜田駅での約1時間の停車を利用して、ネット上であまり見かけない
海と絡められる撮影場所を求めてロケハンしながら東進し、2回撮影することができたので
次は下りを撮るために、そのロケハン途中で見つけたこのお立ち台へ。
足場が狭い中、既に数名の方がカメラをセットされていましたが、
何とか脚立に乗って撮影できるポジションを確保することができました。

2018.10.11〜13
▲DD51 1804+コキ   9081レ   山陰本線   2018.9.27
浜田駅で47分停車している間に次に向かった先は、15年前のお召し列車を撮影して
以来となるこの場所へ。(
その当時の画像はこちら
定位置は既に満員御礼状態だったので、そこから30mほど東へ行った場所に
カメラをセット。暫くして、ファインダー越しに凸が姿を現した時は、
当時のお召し列車を撮影した時の興奮が甦り、夢中でシャッターを切ってしまいました。

2018.10.14〜16
▲DD51 1804+コキ   9081レ
山陰本線  2018.9.27
次は山口線内で撮影しようと車を西へ走らせていると、
本線内でもう1回撮影できるほど追い越していることが
分かったので、カーナビを見ながら撮影できそうな場所
を探し、たどり着いた場所がここ。通過まであと10分ぐらい
に迫っていたので急いでカメラをセット。しかし、太陽が
だいぶ西へ傾き、レール上に多数の木の影が伸びて
いたので、シャッターの切り位置を考えながらアングルを
決めるのに、通過直前まで掛かってしまいました。
結果は・・・時間を掛けて悩んだ甲斐がありました。(^_^;


2018.10.17〜19
▲DD51 1804+コキ   9081レ   山口線   2018.9.27
この日の最後は山口線内での撮影。遠景ではなく、お手軽に間近で撮れる場所を探し
求めて辿り着いたのがここ。ひとりでノ〜ンビリと撮影できました。この後、日原駅での
50分停車を利用して更にもう1回撮ろうと先回りして待ち構えていたものの、
何が原因かは分かりませんが、特急「スーパーおき」が遅れていた関係で日没になっても
姿を現すことがなく、これがこの日の最後のカットになりました。


2018.10.20〜22
▲DD51 1802+コキ   9080レ   山口線   2018.9.28
一夜明けた次の日も快晴でした♪
最初に向かった場所は言わずと知れた超定番地。岡見貨物を撮った時以来なので
11年ぶりの再訪となります。(11年前の画像
線路端の草木が伸びていた以外は、当時と変わらない風景でした。
因みに、ここでの同業者は最初は1名だけでしたが、通過時刻が近づくにつれ
追っ掛け組が加わり、それでも10名程度で平和でした。


2018.10.23〜25
▲DD51 1802+コキ   9080レ   山陰本線   2018.9.28
次に向かった場所は、前日のロケハンで目をつけていたここへ。
ところが、予定していた撮影位置の後方に先客が1名・・・。
挨拶をして、念のため、三脚をセットしたい場所にフレームインするか確認したところ、
入る・・・とのことで、やむなく場所を少し変えて撮ることにしました。
思い描いていた構図ではなくて少し残念でしたが、
何とか海を入れることができたので良かったのかな〜と。


2018.10.26〜28
▲DD51 857+コキ   9081レ   山陰本線   2018.9.28
その後、もう1回撮影することができましたが、運悪く曇ってしまったので
その時のカットは没として、今度は下りを撮るために向かった場所はここ。
15年前のお召し列車の露払い列車を撮って以来なので、15年ぶりとなります。
ここの景色も当時と変わっていませんでした。
因みに、ここでの同業者の数は20名程度でした。

2018.10.29〜31
▲DD51 857+コキ   9081レ線   山陰本線   2018.9.28
山陰迂回貨物の最後のカットは、折居の順光側からの撮影で締めくくりました。
本当は、もっと海を入れたサイド側から撮りたかったのですが、この頃には風が強まり
海岸に近づくと波しぶきを被ってしまうので、やむなくこのアングルとなりました。
それでも、撮影後にレンズには細かい塩粒が付着していました・・・(>_<)
この後、追っ掛けてもう一回撮影した後は、翌日の「急行白兎」に照準を合わせて車を
東に向けて走らせました。因みに、今回の撮影で走行した距離は約1,400kmでした。
最後に、山陰迂回貨物を走らせたJR貨物さんの並々ならぬ苦労と輸送使命を
果たされたことに心から感謝と敬意を表したいと思います。

←9月へ     TOPへ戻る     11月へ→

inserted by FC2 system