4 月

2012.4.1〜4
▲EF81 146+ワム80000   9864レ   梅田貨物ターミナル   2012.3.18
ワム80000形が休日に南福井まで回送されるということで、最後の記録と二軸のジョイント音を
聴きに行ってきました。梅田でワムを撮ったことが無いことに気が付き、最後ぐらいは将来この
ターミナルが無くなることも含めて、ワム8が居た記録も兼ねて撮ろうと、この場所にしました。
さようなら・・・ワム80000形。

2012.4.5〜8
▲381系   特急「くろしお」号   梅田貨物線   2012.3
新製287系「くろしお」号を撮ろうとカメラのセッティングを終えた時、
381系の「くろしお」号が目の前を横切り、何気に後部のヘッドマーク幕を見ると・・・???
慌ててシャッターを切りました。


2012.4.9〜12
▲クハ111−5559  「ありがとう113系阪和色」  9321M  阪和線  2012.4.1
日本旅行さん主催の「ありがとう113系阪和色の旅」号が、
3月31日(土)、4月1日(日)の2日間、天王寺〜周参見間で運転されました。
日本旅行さんの過去の惜別ツアー企画の実績から、今回のHMは往年の「新快速」の
羽根型タイプかな〜と勝手に思いこんでいたら、実に予想外でした・・・。

2012.4.13〜15
▲特急「はこね」号   小田急電鉄10000形  HiSE車   小田原線   1999.7.15
20000形と共に3月17日(土)のダイヤ改正で姿を消した、全車ハイデッカーが特徴の
10000形。4編成が製造され、第1編成は1987年12月23日から運用を開始。
2005年8月には、そのうちの2編成が長野電鉄に譲渡され、今も同電鉄で活躍中です。

2012.4.16〜19
▲京阪電鉄   13051F(13000系)
宇治線 宇治駅   2012.4.14
宇治線で活躍する2600系0番台の置き換え用として新製
された13000系。この日、『13000系デビュー』の特製HM
と『宇治・伏見、水と歴史の、まちめぐり。』と記されたキャン
ペーンHMを掲げ、臨時列車として中之島駅〜宇治駅間と
宇治駅〜中書島駅間で運転され、デビューを果たしました。

2012.4.20〜23
▲京阪電鉄   2820F(2600系)   宇治線   2012.4.14
13000系のデビューにより、宇治線から姿を消す2600系。
そのため、当日の撮影は13000系よりも、むしろこちらに気合いを入れていたような・・・。
またの機会があれば、本線でも狙ってみたものです。


2012.4.24〜26
▲阪急電鉄   6354F(6300系)   「京とれいん」   京都線   2012.4
2011年3月19日から、土・休日に梅田〜河原町間を「快速特急」として運転されている
「京とれいん」。
2011年10月15日(土)からは、「京train」と表記された扇形のHMが
取り付けられていますが、なかなか撮影機会に恵まれず・・・。しかし、この日は無理矢理
その機会をつくりました。というのも、現在、このフェンスの向こう側では高架化の工事が
行われているので、この辺りの桜とのコラボはひょっとして今年で最後になるのでは?
という思いが強くなったからでした。来春の光景は一体どうなっているのやら・・・。


2012.4.27〜30
▲ED75 93+コキ   東北本線   2000.9
3月12日のダイヤ改正で、このED75も完全に姿を消してしまったようですね・・・。

←3月へ     TOPへ戻る     5月へ→

inserted by FC2 system