9 月 

2011.9.1〜9.4
▲EF65 1135牽引 「トワイライトエクスプレス」号  9028レ  山陽本線  2011.8.28
「トワイライトエクスプレス」号が、去年の10月以来、久しぶりに山陽路を駆け抜けました。
往路は大阪〜米原〜敦賀〜湖西線経由〜下関。復路は下関〜大阪という行程。
しかも、今回は同じ行程で4週連続の運転があるというから嬉しい限りです。

2011.9.5〜8
▲EF64 59+EF81 27   吹田機関区   2011.8.28
たまたま立ち寄ったら、なんと見慣れない顔が・・・。
愛知機関区へ戻るんでしょうね・・・(?)

2011.9.9〜11
▲185系  B2編成   臨時特急「日光」号   1994.4.30
老朽化した153系・165系の後継用として、1981年(昭和56年)から1982年(昭和57年)
にかけて227両が製造された185系。1999年(平成11年)から2002年(平成14年)までに
リニューアルされ、塗装も変わってしまいましたが、今年7月にA8編成がこの登場時の塗装に
復元されました。(画像の「日光」号は、当時、新宿〜日光間で運転されていました。)

2011.9.12〜15
▲EF65 1135牽引 「トワイライトエクスプレス」号  9028レ  山陽本線  2011.8.28
8月26日(金)〜28日(日)の運転に続いて(9月2日〜4日は台風12号の影響によりウヤ)、
今回は9月9日(金)〜11日(日)にかけて、JTBさん主催の「旅物語20周年記念
トワイライトエクスプレスの旅」が運転されました。
今回は、湧いてきた雲に太陽が隠れてしまい撃沈に終わってしまいました。(泣)
で、今回も同じ牽引機だったので、前回のトワイライトでお茶を濁しておきます・・・。(>_<)

2011.9.16〜18
▲EF200−901&DD51 1027   吹田機関区   2011.9.10
前回、何気なく吹田機関区に立ち寄った際に遭遇したロクヨンに味を占めて、
また立ち寄ってみたら、今度は2010年6月29日に東新潟機関区から吹田機関区に
転属してきたDD51 1027の姿が・・・。初めて撮影することができました。
同機は、今年3月に東日本大震災後の磐越西線緊急燃料輸送迂回貨物機として
再び古巣へ貸し出され、6月に吹田へ戻って来ました。

2011.9.19〜22
▲クハ116−1   9321M   東海道本線   2011.9.18
大阪から金光まで運転された金光臨。
この日のメインはEF65が牽引するトワイライトEXPなので、序でという感は強いものの、
これはこれで今となっては貴重な国鉄型車両の原色。
撮影できるうちに撮っておきたい被写体です。

2011.9.23〜26
▲EF65 1135牽引 「トワイライトエクスプレス」号 9028レ 東海道本線 2011.9.18
今回は日本旅行さん主催の「山陽路トワイライトエクスプレス」号。
行程は過去2回(1回は台風12号の影響で中止)と同様に、往路は9月16日(金)
15:00に大阪駅を経ち、米原〜敦賀〜(湖西線経由)〜京都〔ここで牽引機をEF81から
EF65に変更〕〜下関10:17着。復路は9月17日(土)下関16:28発〜大阪8:33着
でした。因みに牽引機も過去2回と同じ、1135号機でした。

2011.9.27〜10.1
▲113系   「さよなら快速113系電車」   横須賀線   1999.11.23
幕張車両センター所属の「スカ色」113系の定期運用が8月31日をもって終了し、
9月24日(土)には「THE FINAL!!113!」と銘打って、外房線と内房線で団体臨時
列車が運転されました。遂に首都圏からスカ色の113系も姿を消してしまったんですね・・・。
画像は、横須賀・総武線快速がE217系に置き換えられる前に運転された臨時列車です。
サロ110のグリーン帯復元と千葉方向の先頭車にクハ111−1111が組成され、
話題を集めていました。

←8月へ     TOPへ戻る     10月へ→

inserted by FC2 system