1 月

2019.1.1〜4
▲能勢電鉄 1706F(1700系) 妙見線 2018.12
毎年恒例の初詣のヘッドマーク。
今回も能勢電鉄へ。

2019.1.5〜7
▲阪急電鉄   1001F(1000系)   宝塚線   2019.1
同じデザインですが、一応、親会社である阪急電鉄の方も・・・(^_^;

2019.1.8〜10
▲阪堺電気軌道  モ164  阪堺線  2019.1
昨年8月、全般検査を機に青雲塗装に変更され、モ161形車就役90周年記念のマークを
付けた姿で試運転が行われてから約4ヵ月、待ちに待った営業運転が
12月23日(日)〜翌年5月中旬まで行われるということで、撮影効率を考えて正月三が日に
出区しました。現地到着後、暫くウォッチングしているとこの日は上町線の運用に
就いていることが判り、早速、先回りして定番地でパチリ。


2019.1.11〜13
▲阪堺電気軌道  モ164  阪堺線  2019.1
暫く待って、先ほどの返しをマーク重視のアングルで。
吊り掛け音をけたたましく響かせながら、とても90歳
とは思えない軽快な走りで過ぎ去って行きました。

2019.1.14〜16
▲阪堺電気軌道   モ166   上町線   2019.1
阪堺線から上町線へ場所を移すと、モ166にご覧のようなマークが掲出されていました。


2019.1.17〜19
▲阪堺電気軌道   モ162   上町線   2019.1
続いて、モ162にも「モ161形車就役90周年記念」のマークが掲出されていました。

2019.1.20〜22
▲阪堺電気軌道   モ161   上町線   2019.1
ラストは、イベント列車などでしか滅多に姿を見せないモ161.。
この日は住吉大社の初詣特別輸送として活躍していました。
これで、営業運転が可能なモ161形4両全てを効率良く撮影することができました。


2019.1.23〜25
▲阪急電鉄   5300系   京都線   2019.1
阪急京都線のダイヤが1月19日(土)に改正される
ことをPRするためのマークが、
1月7日(月)〜25日(金)までの間、
京都線の10編成に掲出されています。

2019.1.26〜28
▲能勢電鉄  3120F(3100系)  妙見線   2018.12
1978年(昭和53年)12月12日に開業した日生線が開業40周年を迎えたことを記念して、
12月13日からこの3100系と5100系にそのマークが掲出されています。
川西能勢口方向は開業当時に活躍していた500系の姿が描かれたデザインです。
↓こちらは日生線が開業する前の1978年(昭和53年)7月に撮影した500系です。

2019.1.29〜31
▲能勢電鉄  3170F(3100系)  妙見線   2018.12
そして、日生方向には
この3100系の姿が描かれたデザインとなっています。

←2018年12月へ     TOPへ戻る     2月へ→

inserted by FC2 system