7 月 

2018.7.3〜6
▲阪急電鉄   5000F(5000系)   神戸線   2018.4
鮮度落ちですが、5000系がデビューしてから今年で50周年を迎えるのを記念して、
トップナンバーの編成だけにご覧のようなヘッドマークと、側面には1992年まで掲げていた
旧社章が4月7日(土)〜6月30日(土)まで掲出されていました。
因みに、ヘッドマークのデザインは大阪方と神戸方とでは異なるものでした。
画像は大阪方のデザインです。


2018.7.7〜10
▲阪急電鉄   6000F(6000系)   宝塚線   2018.6
阪急宝塚線が約3年3ヵ月振りとなる7月7日(土)にダイヤ改正が実施されます。
その告知ヘッドマークが6月20日(土)〜7月14日(土)まで掲出されるということで
お手軽ポイントで記撮してきました。今回の改正は速達化を重視したものですが、
通勤で利用する者としては嬉しさ半分、座って往復できなくなる悲しさ半分、
といったところです・・・(複雑)

2018.7.11〜14
▲阪急電鉄   7122F(7000系)   神戸線   2018.7.7
この時期、阪急電鉄毎年恒例の「祇園祭」と「天神祭」のヘッドマークですが、
今年からデザインが一新されました。「祇園祭」のヘッドマークは、7月1日(日)〜24日(火)
まで各線6編成(7月18日以降は各線4編成)に掲出され、「天神祭」のヘッドマークは、
7月18日(水)〜24日(火)まで各線2編成に掲出される予定です。
この日は所用序でに、5日(木)から降り続く雨の影響で水位が増した淀川の様子が分かる
この場所で、雨が降る中、「祇園祭」のヘッドマークと絡めて記撮だけしました。

2018.7.15〜18
▲EF65 2074+コキ   5087レ   城東貨物線   2018.6.30
6月に全検出場したEF65 2074号機が、6本目となる国鉄色に戻されました。
この日は関西への初運用。ということで5087レだけ撮りに行ってきました。
が、流石にピカピカとはいかず、スノーブロウ部はだいぶ汚れていました。


2018.7.19〜22
▲近畿日本鉄道   12600系   大阪線   2018.6
行先表示板がLED化されている中で、通称赤幕と呼ばれる赤地に白文字表記の
サニーカーが、12410系と12600系の2編成だけが存在します。
この日、運良く遭遇することができました♪

2018.7.23〜26
▲阪急電鉄   7122F(7000系)   神戸線   2018.7
こちらは「祇園祭」と同様にデザインが一新された「天神祭」のヘッドマーク。
このヘッドマークの掲出期間は7月18日(水)〜24日(火)までの7日間限り。
酷暑の中、短時間でお目当ての「天神祭」のヘッドマークを撮ることができました♪
因みに、この7000系は前回この場所で撮影した時は「祇園祭」のマークを掲出していました。

2018.7.27〜29
▲近畿日本鉄道   15200系「あおぞらU」+22000系   大阪線   2018.6
偶然撮影することができた15200系「あおぞらU」と22000系「ACE」との
6両編成の団体列車。こういった思わぬ珍客に巡り合えるのも近鉄を撮影する
醍醐味であり楽しみのひとつです。


2018.7.30〜8.1
▲阪急電鉄   1102F(1000系)   神戸線   2018.7
3月17日(土)からデザインが一新された阪急電鉄のラッピング車。
こちらは神戸線の「爽風」(かぜ)。中村佑介氏が描きおろしたイラストを用いたデザインで
画像の↑神戸方面の1両目の車両側面にはメリケンパークと旧居留地がデザインされて
います。また、今回からヘッドマークのデザインは、梅田方面と神戸方面とでは異なるもの
になりました。

6月へ     TOPへ戻る     8月へ→
inserted by FC2 system