2  月

2016.2.1〜4
▲阪堺電気軌道  モ161  上町線  2015.12.26
またまた鮮度落ちですが、1928年(昭和3年)製造で
日本の現役車両では最古となるモ161号車。
数え年で88年となる昨年、米寿を記念した第3弾の
運転がありました。天気も良かったので、時代を対比した
アベノハルカスとのコラボを撮りたくて出区。
その念願が叶った1コマです。今度は別の場所でも・・・
と予定していたら、午後過ぎには曇天に変わり、
満足の行く成果は余り残せず悔いが・・・。
第4弾があれば、天気次第ではまた出区する予定です。

2016.2.5〜8
▲阪堺電気軌道   モ161   上町線   2015.12.26
こちらは上町線の住吉公園駅へと続く線路と、阪堺線の線路が交わるダイヤモンドクロス
付近を行くモ161。ここから約200m先の南海本線住吉大社駅の横にある、日本一終電の
早い駅として一躍有名になった住吉公園駅は、1月30日(土)をもって廃止されました。
残念ながら、この日は住吉公園駅に続く線路を走る姿を捉えることが出来なかったので、
せめて、このダイヤモンドクロスが過去帳入りする前に・・・
との思いからモ161と絡めて記録を残すことにした1コマです。

2016.2.9〜12
▲500系(V2編成)   山陽新幹線   2016.1
こちらも鮮度落ちですが・・・(汗)、山陽新幹線全線開業
40周年および人気TVアニメ「エヴァンゲリオン」の
放送20周年を迎えるのを記念して、昨年11月7日(土)
から運行を開始した「500 TYPE EVA」。
車体は「汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン
初号機」に似たイメージで装飾しているそうですが、
ラッピングではなく塗装だというからビックリ!
2017年3月まで運行される予定です。


2016.2.13〜16
▲383系   特急ワイドビュー「しなの」号   東海道本線   2008.9
1971年(昭和43年)4月26日から大阪〜長野間で運転を開始した特急「しなの」号が、
今年3月26日(土)のダイヤ改正で大阪〜名古屋間の運転が廃止され、
全て名古屋駅発着となるニュースが、昨年12月19日にリリースされました。
で、改めて過去の画像を見返すと・・・
廃止区間の383系は殆ど撮っていないことに今更ながら気づきました・・・(焦)。

2016.2.17〜20
▲クハ103−838   大阪環状線   2016.2
大阪環状線で活躍している国鉄型車両の103系、201系を今年度から
2018年度末までの間に323系に置き換えられることが発表されてからというもの、
天気が良くて時間があれば最後の勇姿の記録に勤しんでます。
とは言え、駅撮り以外の場所で編成が撮れる場所って、
案外限られてしまうのが難点です・・・(>_<)

2016.2.21〜24
▲クハ201   大阪環状線   2016.2
そして、こちらは1981年(昭和56年)に登場し、
大阪環状線では2005年(平成17年)12月から運用を開始した201系。
日本の鉄道遺産にもなっているダブルワーレントラス(岩崎運河橋梁)を
渡る姿を撮りたくて、夕方に足を運びました。

2016.2.25〜29
▲阪堺電気軌道  モ164  阪堺線  2016.2
今や現役の電車で日本最古なったモ161形。
実は、以前から機会があれば通天閣とのコラボを
撮っておきたいなぁ〜と思い続けていました。
晴天に恵まれたこの日、思い立って阪堺電車へ足を
運び、モ161形が運転されていないか暫くチェックして
いると恵美須町駅に向かうモ164を発見!その返しを
狙うため長年思い描いていた場所で待ち構えること
数十分。遠くにモ164の姿が見え、どんどん近づいて
くるところで『今や!』と思ってシャッターを切ろうとしたら
路面電車撮影の悲しい宿命とも言えるカメラの前を
横切る車や自転車、歩行者が・・・(>_<)
なかなかシャッターが切れず、メッチャ焦りましたが、
何とか画角ギリギリのところで、撮れました。(^_^;

←1月へ     TOPへ戻る     3月へ→
inserted by FC2 system