8 月 

2015.8.1〜4
▲EF65 1135+24系  特別なトワイライトエクスプレス  東海道本線  2015.7.25
待ちに待った「特別なトワイライトエクスプレス」の山陰コース!
とは言え、凸凸が牽く区間まで遠征する気力もなく、
運転初日は近場で簡単に済ませてきました。
山陰コースはこの日を皮切りに、8月1日、22日、29日、9月5日、19日と
運転されるので、遠征はシルバーウィークにしようかと思っています・・・。

2015.8.5〜8
▲大阪モノレール 2612F(2000系)  彩都線  2015.7
1990年(平成2年)6月1日に千里中央駅〜南茨木駅間
(6.6km)で営業を開始して以来、今年の6月1日で開業
25周年を迎えた大阪モノレール(大阪高速鉄道株式会社)。
それを記念したロゴマークのステッカーが
車両前面と側面に貼られています。
因みに、門真市駅から約9kmに及ぶ南伸工事が
平成30年以降に着工される予定です。


2015.8.9〜12
▲特急「くろしお」号   梅田貨物線   2015.8
2013年(平成25年)3月31日をもって貨物営業を終了した梅田駅。
あれから2年以上経った今は、ご覧のとおりの更地。
その横と、外国人観光客に大人気の「梅田スカイビル」の間を
特急「くろしお」や「はるか」などが駆け抜けています。
報道ではこの梅田貨物線も2023年度頃までには地下化され、
現在の大阪駅北側に地下の大阪駅ができる予定です。
その工事が始まる前の記録撮影程度に、久々に訪れてみました。

2015.8.13〜16
▲近鉄2782F(2680系)   鮮魚列車   大阪線   2015.8
全検上がりの綺麗な「鮮魚列車」を撮ろうと思いつつ、
約1ヵ月が経過して漸く叶いました・・・(遅っ!)
その割には車体の汚れは殆ど感じられず、
台車の色も何とかグレーを保っている状態でした。

2015.8.17〜19
▲EF510-20&DE10 1574&EF66 132&EF66 29&EF510-15
吹田機関区   2015.8

お盆休み恒例(?)の吹田機関区めぐりの1コマです。
休車中のEF66 29を筆頭にレッドサンダーが脇を固める顔ぶれでした。
そして、この後方には幾重にもカマが連なっていました。

2015.8.20〜22
▲EF200-6&EF510-503&EF66-108   吹田機関区   2015.8
そして、こちらは北東側の様子です。
こちらも後方には異形式のカマが連なっていました。
因みに、この付近の検修庫内にはEF66 27が鎮座していました。

2015.8.23〜25
▲225系&スハフ14&スロネフ25&オハ25&サロンカーなにわ&あすか
網干総合車両所宮原支所   2015.8
所用で新御堂筋を車で走る度に気になっていた場所に足を運んでみました。
運良く、この日は「サロンカーなにわ」と「あすか」の並びを収めることができました。

2015.8.26〜28
▲クモハ105-502   和歌山線   2015.8
桜井線と和歌山線の観光振興と利用促進を図るため、一般公募で採用された
ラッピングデザインの観光列車「万葉の四季」が、
2009年12月6日から運行が開始されています。
機会があって、和歌山線に立ち寄ったところ偶然にも遭遇しました。
車両側面には、春夏秋冬を表現したデザインが描かれているそうですが、
良く分かりませんでした・・・(^_^;

2015.8.29〜31
▲クモハ105-501   和歌山線   2015.8
「万葉の四季」の後は、一般公募で採用された「旅万葉」のラッピング車にも遭遇。
こちらは2009年11月29日から運行されています。
車両側面には、歌人の藤原鎌足、柿本人麻呂、額田王、大伴家持、
大伴旅人、山上憶良の画と歌が描かれています。

←7月へ     TOPへ戻る     9月へ→
inserted by FC2 system