9 月 

2013.9.1〜5
▲キハ189 1005   2D   播但線   2013.8
一部の特急「はまかぜ」号が、6月までの土・休日に竹田駅に臨時停車していましたが、
好評につき10月14日までの土・休日まで期間延長、
さらに10月19日から11月30日までは平日も臨時停車することになり、
前面には引き続き「天空の城へ 竹田城跡」のステッカーが貼付されています。
今年のお盆の帰省時に家族で初めて竹田城跡に登りましたが、素晴らしい眺めでした。
因みに、雲海が発生しやすい季節は10月〜11月で、
10月から1回300円の観覧料が必要となります。

2013.9.6〜9
▲EF81 106+24系   寝台特急「日本海」号
東海道本線   2009.8
遅ればせながら、書き入れ時の夏臨での設定も無かった
寝台特急「日本海」号。
伝統ある寝台列車なのに、ひっそりと姿を消してしまい
何とも寂しい結末です。

2013.9.10〜13
▲3549F   30系   大阪市営地下鉄谷町線   2013.9
1967年(昭和42年)から1984年(昭和59年)の間に381両が製造された30系。
今では大阪市営地下鉄の中で最も古い車両となり、谷町線で2編成が活躍するのみ
となりましたが、10月6日(日)の特別運転をもって完全に姿を消すこととなりました。
9月29日までの間、車両前面に
「さよなら30系 たくさんのご乗車ありがとうございました 大阪市交通局」
と記された円形のステッカーが貼付されています。


2013.9.14〜17
▲EF66 36+コキ   1092レ   城東貨物線   2013.9
城東貨物線で、通称「ゼロロク」を久々に撮ることができました!
とは言え、決して狙っていた訳ではなく、EF200を撮ろうとカメラを構えたところに
代走で姿を現した、棚から牡丹餅のカットですが・・・。

2013.9.18〜21
▲EF66 107&DE10 1104+EF81   吹田機関区   2013.9
吹田機関区の近くへ行く用事のついでに立ち寄ってみたら、珍客が鎮座していました。
嵯峨野トロッコのDE10。ヘッドマークの跡が印象的でした。

2013.9.22〜25
▲EF66 27+コキ   1055レ   北方貨物線   2013.9
約2時間遅れでやって来た通称「ニーナ」が牽く1055レ。
前回の36号機に続き、稀少となったゼロロクを撮るために約1時間遅れの情報をもとに
出区しましたが、途中から雨が降り出し(泣)、傘をさしながら約1時間待って
漸くゲットできました。やっぱり飾り帯のあるゼロロクはいいですね〜♪

2013.9.26〜28
▲EF510−511&EF66 101   吹田機関区   2013.9.21
またまた珍客の姿が・・・。
EF81の後継機として、JR東日本田端機関区からJR貨物富山機関区へ転属した511号機。
9月24日(火)に4081レのムドで富山機関区へ戻ったようです。
と言うことは・・・、この青色が貨物を牽く姿をもう直ぐ拝めそうです。

2013.9.29〜10.1
▲22955F(22系50番台)&3545F(30系)&32908F(3000系)
大阪市営地下鉄谷町線   2013.9

大阪市営地下鉄で残り2編成となった30系ですが、前回の3549Fとは別の3545Fの編成が
停まっていました。しかも、車両の世代交代が分かる3形式の並びが撮れる場所に。
あとはこれで22系50番台と30系の位置が入れ替わった並びだったら
言うこと無しだったのですが、残念・・・。

←8月へ     TOPへ戻る     10月へ→

inserted by FC2 system