10 月 

2012.10.1〜4
▲京阪電鉄   3505F   本線   2012.9.30
来春、旧3000系特急車の引退を前に、前面の鳩マークや車番などのデザインが元の姿に
復元され、クラシックタイプとして、9月29日(土)に中之島〜出町柳間で竣工記念列車が
運転されました。そして、この日から本運転が開始。
しかし、この日は台風17号の通過日となり、露出に泣かされました。因みに、この日の
初運転となった「急行」運用では鳩マークは外され、従前の電光識別の「急行」表示でした。

2012.10.5〜7
▲EF64 1050&EF66 32&EF66 21   吹田機関区   2012.9
6月から配1974レ、配1975レで関西に姿を見せるようになったEF64 1000番台。
この日、吹田機関区に立ち寄ると、9月から充当されている原色が一休車となった
EF66の隣に鎮座している姿が目に飛び込み、貴重な並びに思わず記撮してしまいました。


2012.10.8〜11
▲クロ381−120  「懐かしのやくも号」  回9021M  東海道本線  2012.10.6
平成24年10月1日から開催の「山陰デスティネーション」に合わせて、
日本旅行さんの主催で、大阪(6:41発)から松江(12:18着)までの片道だけ運転された
「なつかしのやくも号」。この日、朝日ギラリに照準を合わせて西武鉄道30000系の
甲種輸送を捨てて、この地に足を運びましたが、結果は・・・(>_<) 通過10分ぐらい前までは
オレンジ色のええ光線だったのに残念でした。でもって、通過後に太陽が・・・。(泣)


2012.10.12〜15
▲EF65 2092牽引  E657系10両〔甲158〕  9866レ  東海道本線  2012.10.6
これまでE657系甲種輸送を牽くPFの姿を収めたことがなかったので、
今回は迷わず本線内へ。そして無事に念願だったその姿を収めることができました。


2012.10.16〜19
▲DD51 1109牽引 「トワイライトエクスプレス」号 9028レ 山陰本線 2012.10.13
「山陰デスティネーション」に合わせて、前週の「なつかしのやくも」号に続き、
往路は11日(金)に大阪〜松江間、復路は12日(土)に出雲市〜大阪間(共に梅小路経由)で
運転された「トワイライトエクスプレス」号。
この日、日の出前に現地入りし(メッチャ寒く、気温は6度でした。)、日の出後は太陽が高く
なるにつれて線路上に横たわる山影も除々に消えて行き、バリ順の中を行く姿を妄想して
いたのに、通過5分前ぐらいから霧が・・・。(>_<)
結果はご覧の有りさまで、バックの山が霧で見えなくなってしまい、変な構図に・・・。(泣)
通過後は、更に霧がひどくなったのである意味救われました。


2012.10.20〜23
▲DE10 1576牽引   コキ107形6両〔甲132〕   9866レ
北方貨物線  2012.10.12
赤色のコキって、初めて見たような・・・。
この日、川崎重工業(兵庫)から梅田貨物駅まで甲種輸送されました。

2012.10.24〜27
▲クモヤ443   試9754M   東海道本線   2012.10.14
1975年(昭和50年)に2編成4両が製造され、今はこの1編成のみが残っているクモヤ443系。
殆どが平日に運転されるため、撮影したのは本当に久しぶりでした。

2012.10.28〜10.31
▲クハ116-16   回9921M   東海道本線   2012.10.21
「サロンカーなにわ」の前に、朝日を浴びながら7時過ぎにやって来た「神戸ひまわり号」。
明石駅〜柏原駅(福知山線)間で運転されました。

  ←9月へ    TOPへ戻る     11月へ→

inserted by FC2 system