3 月

2010.3.1〜4
▲DD51 1109+あすか+DD51 1183   9712レ   草津線   2010.2.20
草津線全通120周年を記念して、「あすか」(1両減車)を使用したDD51のP.Pによる
団体列車が草津〜柘植間で1往復運転されました。予想どおり、先週に起きた敷地内
撮影の影響を受けて、有名撮影地周辺はJR職員やパトカーが警戒に当たっていたので
人気の無いところで待ち構えました。

2010.3.5〜8
▲DD51 1183+あすか+DD51 1109  9717レ  草津線  2010.2.20
往路を撮った後は、名阪国道の伊賀ドライブインで腹ごしらえ(1コインでボリューム満点!)
をし、柘植駅で留置されている姿を思う存分堪能することができました。
復路もHM重視のアングルにしようかと思ったものの柘植駅で堪能できたので、P.Pと
分かるアングルに変更。またしても激パな場所を避けてこの場所へ。
また〜りと撮れましたが、なんと通過後に晴れ間が・・・。(痛)


2010.3.9〜12
▲阪急電鉄   6300系(6350F)   京都線   2010.2.27
2010年2月28日(日)をもって、8連として本線から引退してしまった6300系。
むか〜し、とあるマニア本に6300系デビュー前の試乗会募集記事の掲載があり、ダメもとで
応募したら見事当選。阪急梅田駅から阪急河原町駅までの片道乗車(1975年7月20日(日))
でしたが、時めきながら試乗した記憶があります。
デビューから引退するまでの姿を見届けることになるとは・・・。歳をとったもんです。(>_<)

2010.3.13〜15
▲阪急電鉄   9300系(9301F)   京都線   2010.2.28
3月14日(土)に阪急京都線の正雀駅と南茨木駅の間に、新駅「摂津市駅」が
開業しました。2月25日から3月19日(京都線は3月31日)までの間(予定)、
「摂津市駅開業」のヘッドマークが掲出されています。

2010.3.16〜19
▲DD51 881+コキ   84レ   城東貨物線   2010.3.13
2月22日に厚狭区から吹田区へ転属となった881号機。
撮影の機会を窺っていたものの、撮影出来る時間帯の運用に入らなかったり、
天気が悪かったりとしている間に約1ヶ月近くが経ち、漸くその機会に恵まれました。
が、3月8日にスノープロウが外されてしまい残念・・・。

2010.3.20〜23
▲DD51 833牽引  E259系6両〔甲32〕  9890レ  城東貨物線  2010.3.13
E259系「成田エクスプレス」は、2009年10月1日から営業運転を始め、2010年6月まで
に6両編成22本(132両)が製造される予定です。因みに、253系は3両を基本編成として
いましたが、成田空港の滑走路延伸に伴う発着便の拡大に合わせて、E259系は6両を基本
編成としています。この日は吹田(信)からEF66−107が牽引し、大船まで輸送されました。

2010.3.24〜27
▲クハ183-207   特急「北近畿」号   東海道本線   2010.2
元特急「雷鳥」号のA09編成だったクハ481-228が、そのままの国鉄色でBB68編成
として生まれ変わり、12月から特急「北近畿」号で運用を開始していましたが、
僅か3ヶ月半後の今春のダイヤ改正(3月13日)でその国鉄色が姿を消し、
今は準国鉄色(窓下に赤ライン)のB編成として活躍しています。
こんなことなら、もっとまめに記録しておけば良かったと後悔しきりです・・・。(泣)

2010.3.28〜31
▲EF65 1121+コキ+トキ+コキ+チキ  8866レ  東海道本線  2010.3.27
岡山へ転属後、約9ヶ月間も鳴りを潜め、2月20日の8866レから運用を開始した
1121号機を、やっとゲットできました。
元下関区の旅客機だった1121号機は、2006年5月に新鶴見区、2007年10月に高崎区
と渡り歩き、2009年5月26日に岡山へ転属(2077レの次位ムド回送)となりました。

←2月へ     TOPへ戻る     4月へ→
inserted by FC2 system