4 月

2009.4.1〜5
▲阪神1256(1000系)「祝 開通 阪神なんば線」  阪神なんば線   2009.3.21
阪神本線の混雑緩和のため難波までの開通を目指して、1964年(昭和39年)に西九条駅
まで開通した阪神西大阪線。その後の延伸工事は1967年に中断されたものの2003年
10月に工事が再開され、42年越しの2009年3月20日(金)に漸く難波まで開通しま
した。合わせて路線名も阪神なんば線に改められ、近鉄との相互乗り入れとなりました。

2009.4.6〜9
▲DE10 1106+リゾート車14系座+DD51 1183   9711レ
福知山線   2009.3.25

兵庫県丹波市で恐竜の化石が発見(“丹波竜”と命名)されたことにちなんで、その近くの
下滝駅から丹波口駅まで1往復運転された「恐竜列車ちーたん号」。
“ちーたん”とは“丹波竜”のマスコットキャラクター名だったんですね・・・(^_^;
下滝〜福知山間のみP.P運転でしたが、柏原〜市島間は一面霧でした。(>_<)

2009.4.10〜13
▲DD51 1183+リゾート車14系座   9812レ   山陰本線   2009.3.25
福知山市内では、それまでの霧とは打って変わって晴天!
下滝〜福知山間のP.Pも、こんな晴天のもとで撮りたかった・・・(泣)

2009.4.14〜16
▲EF65 1135+DE10 1054+チキ
北方貨物線   2009.4.4

新幹線用のロングレール輸送があると知り、レールがくねる
様子を撮りたくて迷わずこの地に足を運びました。

2009.4.17〜19
▲C59 164   梅小路蒸気機関車館   2009.4
かつて糸崎機関区に籍を置き、このヘッドマークを掲げて
寝台急行「あき」号(東京〜広島間)を牽引していたC59164。
その往年の姿が屋外に展示されているということで、楽しみに
して出掛けてみたものの、屋外にはD50とC11が・・・_| ̄|○

2009.4.20〜22
▲EF66 49+14系座   回9301レ   東海道本線   2009.4.4
翌日の金光臨として、雨の中、下関まで回送された14系宮原車。
雨の日の撮影は諦めがちなのですが、今となっては稀少な客レが走るとなれば
そんな気持ちもどこへやら・・・(^_^;

2009.4.23〜26
▲DD51 1188+683系4000番台   9890レ   城東貨物線   2009.4.5
かつては寝台特急「出雲」号を牽引し、愛知機関区を経て吹田機関区へ転属した
1188号機。4月1日から運用を開始し、早々に甲種輸送の姿でゲットすることができました。

2009.4.27〜30
▲863+763(860系)   伊賀鉄道   2009.4
1編成のみ、820系登場時のマルーン色と銀色の飾り帯に変更され、2月7日(日)から
運転を開始した863F。それを撮ろうと午後から現地入りしましたが、お目当ての863Fは
一向に姿を現さず・・・。諦めて帰ろうと思っていた矢先にやっと姿を現し、何とか日没前に
捉えることができました。危な〜(^_^;
2年後にはここの860系も全て、他社から譲り受ける車両に置き換えられるとか・・・。

←3月へ     TOPへ戻る     5月へ→

inserted by FC2 system